亡くなってしまった時の対処・安置法

こんにちは。大安寺どうぶつ霊園スタッフの西谷です。

今回は、ペットちゃんが亡くなってしまった時の対処・安置法お世話についてお話致します。

 
ペットちゃんが急に亡くなってしまったら、

心にすっぽり穴が開いて辛く大変悲しい気持ちになりますね。

お空へ旅立ってしまったらペットちゃんが好きだった場所に寝かせてあげたり、

しばらく抱っこをして優しく撫でてあげて、

心安らかな気持ちでこれまでの感謝の気持ちを言葉にして伝えましょう。

お清め

ペットちゃんも人間と同じく時間とともに死後硬直が起こり始めます。

死後硬直は気温にもよりますが、人間より小さいペットちゃんの場合、

硬直は早くおおよそ2時間ほどで始まります。

急速に硬直が始まりますので、出来る限りいつもの寝ている体制に対処してあげましょう。

 

わんちゃんの場合

よく足がピンと伸びたままの状態で亡くなられてしまいます。

その場合も筋肉が硬くなる前に優しく整えてあげましょう。


まぶたが開いてる場合

目の下を優しく押しながら、優しく手でゆっくりと閉じてあげましょう。

それでも開いてきてしまう時は、硬直が終わるまで同様にして、

優しく手をそえて閉じてあげましょう。


口を開けて舌が出ている場合

舌を口の中に指で優しく戻してあげてから布や厚めの紐などで一時的に口を閉じて、

死後硬直が終わるまで固定して待ちましょう。

 

お湯を絞った温かいタオルなどで体を拭いてあげたり、毛並みも整えてあげましょう。

安置方法

ペットちゃんの体のサイズにちょうど合った、

段ボール箱やゆりかごやバスケットなどを使用して

タオルや毛布などを敷いた上にそっと優しくペットちゃんを寝かせて安置してあげましょう。

 
冷却

腐敗の進みを遅らせられます。

ペットちゃんに直接触れないように、

保冷剤(できればドライアイス)をタオルなどに包んで、

首回りとおなか周りを中心に充分に冷やしましょう。

保冷材の結露や水滴が付着しますと、腐敗が進みやすくなりますので、

保冷剤などが直接触れないように注意しましょう。

タオルでペットちゃんを包むもしくは、

上からかけてあげると保冷効果も持続しやすくなります。

 

時間が経つと口や肛門から体液や汚物が出てくることもあります。

自然に起こることですので心配はいりませんが、

素手では触らずにガーゼやタオルなどで優しく拭き取って綺麗にしてあげましょう。

また、箱底から体液が染み出ないようにペットシーツやビニールを敷きましょう。

 
腐敗を防ぐため、直射日光を避けて涼しい風通しの良い場所にしてあげましょう。

また、お線香を焚いたり

お気に入りのおもちゃやおやつをお供えしてあげると良いでしょう。

死亡届

愛犬をペットちゃんとして飼っている場合、

お住まいの自治体・市区町村の役場で登録をしていると思います。

愛猫やうさぎインコなどのその他のペットちゃんは、死亡届の提出は必要ありませんが

愛犬に限り亡くなってから30日以内に死亡届を提出しなければなりません。

愛犬がペット保険や血統書登録としている場合も連絡が必要となります。
 

また特定動物(ライオン・トラ・クマ・ワニなど)は、

一般的に飼われることのない動物ですので

「動物愛護法」に基づいて人に危害を加えるとされ、死亡届の提出が必要です。

都道府県によって定められている条件が異なる場合がありますのてご確認ください。

 
手続きの仕方

愛犬の死亡届の提出方法は、大きく分けて2つあります。

1つめは、保健所や各地域センターへ直接提出しに行くことです。

死亡届の用紙をその場で書くもしくは、

ホームページからダウンロードして自宅で書いて持って行くこともできます。

2つめは、各役場によっては役場のホームページ上で申告をダウンロードして郵送、

もしくは、電子申請ができる場合がございますのでご確認ください。

 
届出で必要なものと必要事項

必要なもの

・犬鑑札

・狂犬病予防注射済票

死亡届を提出した際にこちらも返却いたします。

もし紛失してしまった場合は、

紛失届が必要になる場合がありますので提出する前にご確認ください。
 

必要項目

・飼い主様の情報(住所・氏名・電話番号)

・犬の鑑札番号・犬の登録情報(犬種・名前・性別・生年月日)

・亡くなられた年月日

各自治体・市町村によっては、記入内容は異なりますのでご確認ください。

 
死亡届の提出を忘れてしまった場合は速やかに提出しましょう。

「狂犬病予防法 第四条」に違反となり、

二十万以下の罰金が課せられますので注意しましょう。

対処・安置法はいかがだったでしょうか?

大切な家族だからこそ最期はきちんとお別れをしてあげることが必要です。

お別れを考えることは辛いですが、

事前に頭に入れておくことで亡くなったとき慌てることなく、

ペットちゃんとのお別れの時間も気持ちにゆとりができ、

心安らかに寄り添うことができます。

飼い主様との素敵なご縁があって、幸せな人生を過ごしてきた大切な命です。

ペットちゃんは飼い主様の心の中で生き続けいつまでも傍にいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です