犬の花粉症

こんにちは。大安寺どうぶつ霊園スタッフ担当者の郁美です。

寒い冬から暖かい春の陽気になり、

愛犬とのお散歩やお出かけが楽しみになりますね。

しかし花粉症の方にとっては、辛い季節になって来ました。

今回は、犬の花粉症についてお話しします。

目次

  • 犬にも花粉症はあるの?
  • 症状
  • 原因
  • 対策

犬にも花粉症はあるの?

私たち人間が花粉症になるとくしゃみや鼻づまり、

目の痒みや睡眠不足などの症状に悩まされます。

愛犬には、絶対になって欲しくない花粉症ですが犬にも花粉症はあります。

正確には、花粉によるアレルギー症状です。

愛犬と暮らしている方は、犬の花粉症を心配に思うでしょう。

しかし、犬の花粉症は人間のように大衆的な病気ではないので、

過度に心配する必要はありません。

愛犬の行動を普段から観察し症状が出ているようでしたら、

動物病院で診てもらいましょう。

症状

犬の花粉症は人間と同様、くしゃみや鼻水、結膜炎などの症状がありますが、

これらの症状よりも皮膚の痒みや発疹などが一般的です。

犬の花粉症は、皮膚に吸着することによって、

アレルギー性皮膚炎を引き起こします。

また、ぜんそくが発症してしまう犬もいます。
 

犬の花粉症の可能性がある症状

  • 皮膚を痒がる・発疹
  • 体を舐める
  • 搔きすぎて一部の毛が抜けている
  • くしゃみ・鼻水
  • 目を普段以上に掻く・目やにが増える
  • 目の周りなどの皮膚が赤くなる
  • 咳をする

毎年同じ時期に同じような症状が起こる場合は花粉症の可能性があります。

体を舐めたり、掻いたりすることで炎症が広がり悪化するため、

治療を早くしてあげましょう。

原因

犬の花粉症では、

アレルギーの原因となるアレルゲンの正確なデータが揃っていないのですが、

可能性のあるものとしてスギ花粉・ブタクサなどが挙げられています。

動物病院でアレルギー検査を行うことが出来ます。

アレルギー検査では、どの花粉のアレルギーなのかを調べることができます。

花粉症といっても、春に限らず秋に多く反応を起こす場合もあるので、

花粉症が疑われる場合には、検査をしてみるといいでしょう。

対策

愛犬が花粉症になってしまったら、

アレルギー反応を起こさないようにすることが大切です。

そのためには、普段の生活の中で対策をしましょう。

花粉症の対策方法

  • 花粉の飛散が多い時間のお散歩やお出かけは控える
  • お散歩やお出かけ時はツルツルした素材の服を着せる
  • お出かけした後はブラッシングをする
  • シャンプーの頻度を増やす
  • 飼い主様が帰宅した時は花粉を掃ってから家の中に入る
  • 家の中の掃除はいつも以上に念入りにする

人間の対策と同様、なるべく花粉と接する機会を減らしてあげましょう。

また、普段の食事やサプリメントで、

アレルギー症状を緩和してあげるといいでしょう。

いかがでしたか?

春の暖かいお散歩日和も花粉症の犬にとっては辛いかもしれません。

花粉症の症状は、軽症から重症と様々ですので愛犬に合った対策をしてあげましょう。

また、愛犬に花粉症の症状が今はない場合でも、

対策をしておくことでこれからも花粉症を防ぐことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

柴犬について

次の記事

お空へ トムくん